研究者情報
教員プロフィール
基本情報
教員活動情報
専門
現在の所属学会・協会・委員等
過去の所属学会・協会・委員歴等
受賞
資格
特許
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
その他 職務上の実績に関する事項
研究活動
論文
著書
翻訳・その他
教育活動
教育内容・方法の工夫
教科書、参考書等の教材の作成
教育方法・実践に関する発表・講演等
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
その他教育活動
社会活動
学会における研究発表
一般講演
新聞寄稿
インタビュー
高等学校等へのアウトリーチ活動
その他特記事項
外部資金の獲得状況
科学研究費
その他
基本情報
氏名
平田 幸宏
氏名(カナ)
ヒラタ ユキヒロ
氏名(英語)
HIRATA,Yukihiro
教員プロフィール
基本情報
人間科学部保育子ども学科 准教授 教育学修士
教員活動情報
専門
特別支援教育、障害児保育、相談支援
現在の所属学会・協会・委員等
学会 1983/09 日本保育学会 会員
学会 1981/09 日本特殊教育学会 会員
学外委員 2016/04 横浜市発達障害検討委員会 副委員長
学外委員 2013/04 東京都狛江市地域特別支援教育推進連絡協議会 委員
その他 2007/04 武蔵野市教育委員会特別支援教育にかかる専門家スタッフ事業 委員
全て表示する(6件)
その他 1999/04 横浜市北部地域療育センター運営協議会会長 会長
表示を折りたたむ
過去の所属学会・協会・委員歴等
協会 2005/04 社団法人神奈川学習障害教育研究協会(神奈川LD協会) 理事
学外委員 2014/04 東京都副籍制度充実事業検討委員会 副委員長
学外委員 2006/04 東京都狛江市地域特別支援教育推進連絡協議会(エリアネットワーク) 委員長
学外委員 2006/04 東京都心身障害児就学相談に関する調査研究協議会委員(清瀬市) 委員長
学外委員 2004/04 東京都心身障害児就学相談に関する調査研究協議会(狛江市) 委員長
全て表示する(11件)
学外委員 2004/04 杉並区立済美養護学校 学校運営連絡会 会長
学外委員 2002/04 東京都心身障害児就学相談に関する調査研究協議会(大田区) 委員長
学外委員 2002/04 東京都立矢口養護学校運営連絡協議会会長 会長
学外委員 1999/04 文部省盲・聾・養護学校学習指導要領・学習指導要領解説の編集に関する調査研究委員(幼稚部) 委員
学外委員 1998/04 文部省盲・聾・養護学校学習指導要領(幼稚部)の改善に関する研究調査委員 委員
その他 2011/04 NPO法人レクタス(学習障害児支援) 顧問
表示を折りたたむ
受賞
 
資格
養護学校教諭免許状(経過措置により現「特別支援学校教諭免許状(知的障害者に関する教育の領域)
高等学校教諭一種免許状(社会科)
中学校教諭一種免許状(社会科)
特許
 
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他 職務上の実績に関する事項
 
研究活動
論文
2012/03 特別な支援を必要とする子どもたちの発達と心理の理解 保育子ども学
2006/08 小学校の通常学級において特別な教育的支援を必要とする児童に対する担任教師のかかわり方および担任への支援に関する研究 : 東京都,横浜市,志木市の小学校を比較して 日本教育心理学会総会発表論文集
2001/03 早期教育相談等の在り方に関する実践研究 平成11.12年度文部科学省委託研究報告書
2001/03 欧米諸国の統合教育の実状とわが国における新しい教育の展開に関する実践的研究 平成12年度筑波大学学校教育部論集 第22巻第11号
著書
2009/09 特別支援教育Q&A―支援の視点と実際「就学前の支援を小学校に引き継ぐ際の有効な支援と留意点は?」 ジアース教育新社
2008/02 障害児保育 改訂版 「知的障害児の保育」 学芸図書
2005/05 福祉心理学 改訂版 「知的障害児・者の心理」 学芸図書
2004/06 世界は英語をどう使っているか 「福祉を考える英語」 新耀社
2004/04 人間福祉論 「『障害児保育』から『統合保育』へ,『統合保育』から『包括保育へ』」 東洋英和女学院出版部
全て表示する(8件)
2002/03 障害児保育 「知的障害児の保育」 学芸図書
2001/03 社会福祉から人間福祉へ 「『障害児保育』から『統合保育』へ,『統合保育』から『包括保育へ』 東洋英和女学院出版部
2001/02 福祉心理学 「知的障害児・者の心理」 学芸図書
表示を折りたたむ
翻訳・その他
2007/09 就学前機関と教育の連携(ネットワークの構築) 特別支援教育の実践情報2007年9月号
教育活動
教育内容・方法の工夫
2007/04/01 主要4科目について『.campus(東洋英和女学院大学学習支援システム)』を用いての学生支援
教科書、参考書等の教材の作成
 
教育方法・実践に関する発表・講演等
 
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他教育活動
 
社会活動
学会における研究発表
 
一般講演
2015/02 「共生社会の実現に向けたこれからの副籍制度」
2015/02 「障害幼児の理解と支援」
2015/01 「共生社会の実現に向けたこれからの副籍制度」
2014/12 「障害のある幼児の理解と支援」
2014/10 「障害のある幼児の理解と支援」
全て表示する(49件)
2014/09 「ダウン症候群の理解と支援」
2014/09 「特別に支援を必要とする子どもの気持ち」
2014/08 「特別支援教育とは何か?」
2014/07 「障害のある幼児への支援」
2014/02 「障害幼児の理解と支援」
2014/01 「特別支援保育 基礎・基本」
2013/09 「ダウン症候群の理解と支援」
2013/08 「特別支援教育 基礎・基本」
2013/08 「特別支援教育体制の構築に向けて」
2013/08 「障害幼児の理解と支援」
2013/07 「インクルージョン時代の保育」
2013/07 「特別支援教育 基礎・基本」
2013/07 「特別支援教育 基礎・基本」
2013/06 「発達障害児の理解と支援 疑似体験を通して」
2013/06 「障害のある幼児の理解と支援」
2013/06 「障害のある幼児の理解と支援」
2013/02 「わかってほしい子どもの気持ち」
2013/02 「障害のある幼児の理解と支援」
2013/02 「障害のある幼児の理解と支援」
2012/09 「ダウン症候群の理解と支援」
2012/09 「発達支援のための身体活動」
2012/08 「特別支援体制の構築」
2012/08 「特別支援教育 基礎・基本」
2012/08 「障害幼児の理解と支援」
2012/07 「わかってほしい子どもの気持ち 保育の基礎・基本」
2012/07 「特別支援保育 基礎・基本」
2012/06 「インクルージョン時代の保育」
2012/06 「特別支援教育に関わる研修」
2012/05 「障害のある幼児の理解と支援」
2012/02 「障害のある幼児の理解と支援」
2011/11 「コミュニケーション 基礎・基本」
2011/09 「インクルージョン時代の統合保育」
2011/09 「ダウン症の理解と支援」
2011/09 「障害のある幼児への支援~保育場面における具体的支援」
2011/08 「発達障害の理解と支援~学校支援人材の活用の工夫」
2011/08 「障害のある幼児の理解と指導」
2011/07 「障害のある幼児・児童の理解と支援」
2011/06 「特別な支援を必要とする子への対応」
2010/09 「ダウン症の理解と支援」
2010/08 「支援をつなぐ 就学支援シートの活用と課題」
2010/08 「発達障害とコミュニケーション」
2010/08 「障害のある幼児の理解と指導」
2010/06 「区市町村における特別支援教育の充実と就学支援」
2010/06 面接授業における講義「保育方法の研究」
表示を折りたたむ
新聞寄稿
 
インタビュー
2014/02 読売新聞社 幼稚園における障がい児の受け入れ
高等学校等へのアウトリーチ活動
2014/10 「うごいてわかる子どもの気持ち」
2013/10 「コミュニケーション 基礎・基本」
2012/01 「コミュニケーション 基礎・基本」
2011/10 「コミュニケーション 基礎・基本」
2011/01 「コミュニケーション 基礎・基本」
全て表示する(6件)
2010/10 「うごいてわかる子どもの気持ち」
表示を折りたたむ
その他特記事項
2014/04 東京都副籍制度充実事業検討委員会 副委員長
2013/04 東京都狛江市地域特別支援教育推進連絡協議会委員
2012/04 NPO法人レクタス 顧問
2007/04 東京都武蔵野市教育委員会特別支援教育にかかる専門家スタッフ
2006/03 東京都狛江市地域特別支援教育推進連絡協議会(エリアネットワーク)委員長
全て表示する(7件)
2005/04 社団法人神奈川学習障害教育研究協会(神奈川LD協会)理事
1999/04 横浜市北部地域療育センター運営協議会会長
表示を折りたたむ
外部資金の獲得状況
科学研究費
 
その他