研究者情報
教員プロフィール
基本情報
教員活動情報
専門
現在の所属学会・協会・委員等
過去の所属学会・協会・委員歴等
受賞
資格
特許
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
その他 職務上の実績に関する事項
研究活動
論文
著書
翻訳・その他
教育活動
教育内容・方法の工夫
教科書、参考書等の教材の作成
教育方法・実践に関する発表・講演等
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
その他教育活動
社会活動
学会における研究発表
一般講演
新聞寄稿
インタビュー
高等学校等へのアウトリーチ活動
その他特記事項
外部資金の獲得状況
科学研究費
その他
基本情報
氏名
佐藤 智美
氏名(カナ)
サトウ サトミ
氏名(英語)
SATO,Satomi
教員プロフィール
基本情報
人間科学部人間科学科 教授 Ph.D.
教員活動情報
専門
教育社会学、家族社会学、比較教育学
現在の所属学会・協会・委員等
学会 2022/09 日本カナダ学会 会員
学会 2016/08 日本児童養護実践学会 会員
学会 2016/07 日本児童養護実践学会 会員
学会 2013/01 カナダ教育学会 会員
学会 1994/04 日本家族社会学会 会員
全て表示する(7件)
学会 1981/04 日本比較 教育学会 会員
学会 1980/04 日本 教育社会学会 会員
表示を折りたたむ
過去の所属学会・協会・委員歴等
協会 1999/04 日本OMEP委員会 会員
受賞
 
資格
 
特許
 
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他 職務上の実績に関する事項
 
研究活動
論文
2023/03 イギリスの高等教育授業料・生活給付金政策と進学拡大政策の変遷-イングランドの授業料高額化が進学機会均等化を嘱望されるまで- 大学入試センター研究紀要 NO.48
2020/06 カナダ・ニューブランズウィック州セントジョン市の低所得コミュニティにおける若者支援 大学入試センター 研究開発部 研究紀要 RN-20-02
2020/06 低所得層の子どもの大学進学機会を保障するために大学ができること-カナダ・レイクヘッド大学のアチーブメント・プログラムによる挑戦- 大学入試センター 研究開発部 リサーチノート RN-20-03
2019/03 カナダ・ノバスコシア州の貧困削減対策と学修機会保障 大学入試センター 研究開発部 リサーチノート RN-18-05
2018/10 イギリスの子どもの貧困対策と現況-ブレア宣言とその後- 大学入試センター 研究開発部 リサーチノート RN-18-02
全て表示する(30件)
2018/02 オンタリオ州の貧困削減対策「連鎖を断つ(Breaking the Cycle)」から「可能性を引き上げる(Raising the Potential)」へ 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-17-02
2017/03 低所得コミュニティにおけるおける中等教育修了と中途後 教育進学のための支援-カナダのパスウェイズ・トゥ・エデュケーションの取組みから- 大学入試センター、研究紀要 NO.46
2017/03 貧困削減対策としての就学前教育-カナダ・オンタリオ州の『連鎖を断つ(Breaking the Cycle』における幼児教育 東洋英和女学院大学 保育子ども研究所 保育子ども年報2016
2016/09 低所得コミュニティにおける困難を抱えたせいとの学習機会保障ーパスウェイズ・トゥ・エデュケーションの挑戦と成果ー カナダ教育学会、カナダ 教育研究 No.14
2015/09 パスウェイズ・トゥ・エデュケーションの挑戦と実践(その2)-スカボロウ・ビレッジ・パスウェイズの設立と取り組み- 大学入試センター 研究開発部 リサーチノート RN-15-01
2015/03 パスウェイズ・トゥ・エデュケーションの挑戦と実践(その1)―リージェント・パーク・パスウェイズの設立と成果― 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-14-05
2014/11 低所得者層の子どもに中等後教育の機会を開く―パスウェイズ・トゥ・エデュケ―ションの概要― 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-14-01
2014/03 『連鎖を断つ(Breaking the Cycle)』の目指すもの―オンタリオ州の貧困削減対策からー 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-13-15
2014/03 オンタリオ州のキャンペーン2000と貧困削減対策―貧困削減対策・『連鎖を断つ』へ(Breaking the Cycle) 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-13-14
2014/03 カナダの子ども・家族貧困対策キャンペーン―キャンペーン2000と子どもの貧困事情― 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-13-13
2013/01 高大接続研究の今日的課題とカナダ・オンタリオ州の高大接続システム 大学入試研究ジャーナル 23
2011/11 カナダ、オンタリオ州の中等学校にみる学校建設と生徒の進路選択 大学入試センター研究開発部リサーチノート RN-11-02
2010/03 大学生の就職活動とそれに役立ったもの-就活経験者へのインタビューから- 東洋英和女学院大学人間科学部の場合 東洋英和女学院大学 大学における「労働教育」のあり方を考える研究会
2009/10 クイーンズランド州立中等学校の進路選択課程-ファーニーグローブ中等学校とイエロンガ中等学校を事例として- 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-09-08
2009/03 「「高校の科目履修と進路設計等に関する調査」の設計と実施」 『学生の学習状況からみる高大接続問題』 大学入試センター研究開発部
2009/03 オーストラリア・クイーンズランド州の高等教育進学と進路選択過程 大学入試センター 大学入試フォーラム No.31
2008/04 カナダ・オンタリオ州の中等教育と大学進学 大学入試センター研究開発部リサーチノート RN-08-02
2008/03 高校で獲得した能力と大学で求められる能力-大学入学者への質問紙調査の基礎的分析- 大学入試センター研究開発部 リサーチノート RN-07-26
2007/12 カナダ・オンタリオ州の学校制度と大学入学者選抜 大学入試センター 大学入試フォーラム No.30
2007/12 学生の属性および選抜方法と適応状況 大学入試センター研究開発部リサーチノート RN-07-20
2007/11 多様な大学入学者選抜方法と大学教育の機会 大学入試センター研究開発部 リサーチノート RN-07-19
2007/11 多様な大学入学者選抜方法の実態分析 大学入試センター研究開発部リサーチノート RN-07-17
2006/09 カナダ・オンタリオ州の 教育および大学入学選抜者システム 大学入試センター研究開発部 リサーチノートRN-06-10
2006/08 接続研究の今日的課題とカナダの教育および大学入学システム 大学入試センター研究開発部リサーチノートRN-06‐06
1987/08 Causal atrributions by Japanese and Japanese-American mothers and children about school performance Ph.D. 論文 Stafford University, School of Education
表示を折りたたむ
著書
 
翻訳・その他
 
教育活動
教育内容・方法の工夫
2016/04/01 シドモアの旅程をたどって、日本の歴史と地理を学ぶ
2016/04/01 データで学ぶ家族・ 教育
2016/04/01 プロジェクト学習 -演じて学ぶ英語-
2015/06/01 イザベラ・バードの足跡をたどり、明治の日本の社会、文化を学ぶ
2014/04/01 映画で学ぶ仕事すること
全て表示する(15件)
2014/04/01 音読する
2013/04/01 音読する
2013/01/01 卒論、就活について聞く
2012/04/01 歴史新聞の作成、発表
2012/04/01 音読する
2012/01/01 期待と希望を語り、文章化し、振り返る
2011/04/01 期待と希望を語り、文章化し、振り返る
2011/04/01 音読する
2010/07/01 卒論、就活について聞く
2010/04/01 音読する
表示を折りたたむ
教科書、参考書等の教材の作成
2014/04/01 それぞれの時代ごとに家族や子どもについての資料を選択して集めた「家族と子どもをたどって」
教育方法・実践に関する発表・講演等
 
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他教育活動
2011/04/01 卒業生のキャリア選択を聞く
2011/04/01 新聞記事を選択し、発表する
社会活動
学会における研究発表
2022/12 カナダ学会 中等後教育への進学保障機会
2022/09 日本カナダ学会 第47回年次大会 中等後教育(PSE)への進学保障機会-トロントの低所得コミュニティにおける支援実践を中心に-
2015/06 カナダ 教育学会 カナダ・オンタリオ州の子どもの貧困対策・取り組みから-パスウェイズ・トゥ・エデュケーション(Pathways to Eduction)の挑戦
一般講演
2019/09 教育格差を超えて未来をつくる
2019/01 地域社会の子どもの困難を考える
2018/12 花子プロジェクトをはじめて-養護施設の子どもに大学教育を-
2017/08 すべての子どもたちのためにー子どもたちの育ちを地域で支える
2017/03 あなたにもできるーひろがる子ども食堂ー地域は子どもを見捨てない
全て表示する(6件)
2015/02 カナダ・オンタリオ州の子どもの貧困対策・取組みから学ぶ
表示を折りたたむ
新聞寄稿
 
インタビュー
 
高等学校等へのアウトリーチ活動
2014/05 田園調布雙葉高等学校
2012/06 小野学園女子高校
2011/09 東洋英和女学院高等部
2011/06 東洋英和女学院高等部
2010/08 島根県隠岐島前高校
その他特記事項
2015/02 京都山科青少年活動センターの学習支援への関与
2011/08 山形県西川町とのつながり
外部資金の獲得状況
科学研究費
2021/04/01~2024/03/31 大学の進学機会均等化対策の射程-カナダの大学のアウトリーチ・プログラムの分析- 日本学術振興会科研費基盤研究C
2020/04/01~2023/03/31 緊縮財政下の英国における低所得層への高等教育進学支援:大学のアウトリーチを中心に 日本学術振興会科研費基盤研究C
2016/04~2019/03 格差社会におけるリスク生徒の学力・進路保障の研究-カナダの包括的支援と比較し て- 日本学術振興会科研費基盤研究C
2013/4/1~2016/3/31 格差社会における高校生の進路保障の研究―オンタリオ州のリスク生徒支援とて比較して― 日本学術振興会科研費基盤研究C
2010/4/1~2013/3/31 大学全入時代に即した高校と大学の「教育接続モデル」の研究 日本学術振興会
その他