研究者情報
教員プロフィール
基本情報
教員活動情報
専門
現在の所属学会・協会・委員等
過去の所属学会・協会・委員歴等
受賞
資格
特許
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
その他 職務上の実績に関する事項
研究活動
論文
著書
翻訳・その他
教育活動
教育内容・方法の工夫
教科書、参考書等の教材の作成
教育方法・実践に関する発表・講演等
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
その他教育活動
社会活動
学会における研究発表
一般講演
新聞寄稿
インタビュー
高等学校等へのアウトリーチ活動
その他特記事項
外部資金の獲得状況
科学研究費
その他
基本情報
氏名
秋本 倫子
氏名(カナ)
アキモト ミチコ
氏名(英語)
AKIMOTO,Michiko
教員プロフィール
基本情報
人間科学部人間科学科 准教授 文学修士
教員活動情報
専門
臨床心理学、高齢者心理学、高齢者・脳障害者の心理的リハビリテーション、身体疾患・身体障害を有する人に対する心理療法、 認知症者本人および認知症介護家族へのケア、ニューロサイコアナリシス(神経精神分析)、糖尿病心理臨床、脳計測(近赤外分光法)
現在の所属学会・協会・委員等
学会 2018/10 共創学会 会員
学会 2018/04 日本老年臨床心理学会 会員
学会 2013/05 The International Neuropsychoanalysis Society 会員
学会 2002/04 日本老年精神医学会 会員
学会 1989/04 日本心理臨床学会 会員
全て表示する(7件)
学会 1989/04 日本箱庭療法学会 会員
その他 2022/04 心理科学研究会 会員
表示を折りたたむ
過去の所属学会・協会・委員歴等
学会 9999/04 日本心身医学会 会員
受賞
2024/06 2024 STA(Sandplay Therapists of America)Research Award受賞
2008/10 日本箱庭療法学会河合隼雄賞 受賞
資格
公認心理師
日本老年精神医学会認定上級専門心理士
若年認知症専門員
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士(第01036号)
高等学校教諭二種免許状(英語)
特許
 
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
1987/04/01 東京都公務員心理職(都立病院・東京都精神医学総合研究所)
その他 職務上の実績に関する事項
 
研究活動
論文
2023/06 Inter-brain synchronization in the client-therapist relationship during sandplay therapy: An exploratory study Journal of Sandplay Therapy, 32(1)
2022/03 箱庭療法における脳と身体ーNIRSを用いたクライエントーセラピスト相互作用研究から 東洋英和女学院大学大学院 大学院紀要 18
2021/11 Inter-brain synchronization during sandplay therapy: Individual analyses Frontiers in Psychology, vol.12
2021/03 コロナの時代とフランクルの『夜と霧』 死生学年報 2021
2021/03 デジタル時代の出会いにおける「距離」と「身体性」 ー対人相互作用研究「から」そして「へ」の示唆 人文・社会科学論集 第38号
全て表示する(33件)
2021/03 箱庭療法の神経心理学・神経美学試論 東洋英和 大学院紀要 17
2019/03 こころと脳は対話できるかー箱庭療法の実験研究における生態学的妥当性ー 東洋英和 大学院紀要
2018/03 Exploring the sandplayer's brain: A single case study 箱庭療法学研究 30 (3)
2017/07 くも膜下出血後遺症の男性に対する箱庭療法―ニューロサイコアナリシスの観点から― 箱庭療法学研究 30(1)
2013/03 リメディアル教育の実践及び携帯ポータルサイトを用いた読書活動の必修化の効果 教育工学研究会発表報告集
2012/03 V.E.フランクル『夜と霧』再訪―“運命”-の生き方 東洋英和女学院大学 人文・社会科学論集第30号
2007/11 箱庭療法の可能性 失われた言葉の向こう―高齢者の箱庭表現 金剛出版、臨床心理学 7 (6)
2007/01 83歳の脳血管障害患者のリハビリテーションの一事例 心理臨床学研究 24(6)
2006/05 重度失語症と左半側空間無視を呈した高齢男性に対する箱庭療法の一例 箱庭療法学研究 19(1)
2006/03 “脳の傷つき”から“こころの傷つき”へ―脳・身体・心をつなぐ臨床心理学的な試み 東洋英和女学院大学心理相談室紀要 10
2004/03 箱庭療法に関する基礎的研究 (1) 健常者における箱庭作成中の脳血流の変化 平成16年度東京都老人医療センター研究開発報告書
2003/03 糖尿病患者への心理的援助:糖尿病性腎症による透析患者を中心に (糖尿病性腎症患者の透析管理) -- (糖尿病性腎症と透析療法) 臨床看護29(2),
2003/03 脳の障害を有する高齢患者の箱庭の特徴ー技法の工夫と効果についてー 平成15年度東京都老人医療センター研究開発報告書,
2002/03 糖尿病患者と心理--教育入院患者における心の変化 心と社会 33(4)
2002/03 糖尿病患者への心理的援助 日本透析医学会雑誌 35 suppl.1,
1999/10 文献紹介 内面の物語ー自己評価に見るロールシャッハの基本類型 ロールシャッハ研究 32
1998/07 Perception and utilization of social support in diabetic control. Diabetes Research and Clinical Practice 41(3),
1997/11 Development of the Eating Attitude Inventory for diabetes mellitus. Psychological Report 80(3 Pt2),
1997/03 A psychotherapy for a diabetic patient with poor glycemic control 総合病院精神医学 10(2),
1997/03 疼痛障害を呈した漏斗胸の一男性例 :―ポリサージェリーの精神病理学的考察― 総合病院精神医学 9(2),
1997/01 Sandplay therapy with a child with end-stage renal disease and kidney transplant. Journal of Sandplay Therapy, 6(1)
1996/11 A Trial of Sandplay Therapy for Patients with Cerebrovascular Disease 総合病院精神医学8(2)
1996/11 重度脳障害老人に対する箱庭療法の試み― 死と再生のプロセスについて― 臨床精神医学25(3),
1995/12 Somatoform pain disorder in a case of Klinefelter's syndrome with multiply operated lower back Psychiatry and Clinical Neurosciences 49 (5)
1995/01 Application of sandplay therapy in brain-injured elderly. Journal of Sandplay Therapy 5(1)
1994/03 心気妄想を呈した高齢女性の心理機制 ロールシャッハ法からの解明 ロールシャッハ研究 36
1993/11 失われた言葉の向こう 箱庭療法学研究6(2)
1993/11 文献紹介 ロールシャッハにおけるRをめぐって ロールシャッハ研究 35
表示を折りたたむ
著書
2015/10 『ニューロサイコアナリシスへの招待』 誠信書房
2008/09 必携 臨床心理アセスメント 金剛出版
2006/06 「糖尿病患者に対するグループワーク」『実践 糖尿病の心理臨床』 医歯薬出版株式会社
翻訳・その他
2024/08 書評 ドナルド・W・パフ著 福岡伸一訳(2024)『利己的な遺伝子利他的な脳』集英社 東洋英和大学院紀要
2005/03 ロールシャッハ解釈の諸原則(I. Weiner著) みすず書房
2003/03 William. H. Polonsky著 石井 均 監訳 糖尿病バーンアウト 燃え尽きないためのセルフケアとサポート 医歯薬出版株式会社
2002/03 S.R. Page, G. M. Hall著 花房俊昭、坂東 浩、吉田 聡監訳 糖尿病診療ガイドブックーこの患者に、この対応ー 総合医学社
2002/03 T.A. Stern,J. B. Herman, P. L. Slavin編 兼子 直・福西勇夫 監訳 MGH「心の問題」診療ガイド メディカル・サイエンス・インターナショナル
全て表示する(12件)
2001/03 オーストラリア治療ガイドライン委員会 医薬品・治療研究会/医薬ビジランスセンター 編訳 呼吸器疾患治療ガイドライン NPO医薬ビジランスセンター
1999/03 ネッド・H・カセム編著 黒澤 尚・保坂隆 監訳 MGH総合病院精神医学マニュアル メディカル・サイエンス・インターナショナル
1998/03 グレアム・J. テイラー, ジェイムス・D.A. パーカー, R.マイケル バグビー著 アレキシサイミア―感情制御の障害と精神・身体疾患 星和書店
1996/03 A,W,シーグマン, T. W. スミス 編 福西勇夫、保坂隆、秋本倫子、尾崎進 訳 ストレスと心臓―怒りと敵意の科学 星和書店
1996/03 Dagognet Francois著, 理性と薬剤--ホルモンと若がえり:内分泌治療の発展 (特集=精神医学のフロント) -- (理性のトポス), 62-80 現代思想 24(2) 青土社
1995/03 米国におけるコンサルテーション・リエゾン精神医学の現状と問題点 現代のエスプリ340 リエゾン 身体疾患患者の心のケア 至文堂
1991/03 ジョン・E・エクスナー著 秋谷たつ子・空井健三・小川俊樹 監訳 現代ロールシャッハ・テスト体系(下) 金剛出版
表示を折りたたむ
教育活動
教育内容・方法の工夫
2023/10/20 『人生後半の心理学』外部講師による授業 「助産師が伝える命の話」外部講師 間中伴子先生による講義
2022/10/14 『人生後半の心理学』外部講師による授業 「現代の妊娠・出産」講師 新村麻里奈さん
2019/04/01 One Noteを活用した授業準備と授業展開
2019/01/11 「人生後半の心理学」l公開授業 「グループホームにおける看取り」
2017/09/21 『人生後半の心理学/生涯発達心理学』(生涯学習センター公開授業)における多世代交流(ディスカッション)
全て表示する(22件)
2017/04/01 「健康とパーソナリティ」におけるアクティヴ・ラーニング
2017/04/01 「心理学演習I」学生有志による、認知症グループホームの見学
2016/09/01 「人生後半の心理学」(「生涯発達心理学)(生涯学習センター公開講座)
2016/04/01 人間科学基礎演習I・IIを通しての共感の学習
2016/04/01 心理学演習III IV
2016/04/01 心理学演習I II
2016/04/01 神経心理学
2015/04/01 人間科学基礎演習I・IIにおける「共感」の理論的・体験的学習
2014/09/01 『生涯発達心理学』における工夫(2)生涯学習センターの受講生と学部生の交流
2014/09/01 『神経心理学』における工夫
2014/04/01 『人間科学基礎演習I,II』
2013/11/01 『生涯発達心理学』における工夫(1)外部講師(脊髄損傷による身体障がいの当事者)による講演
2013/09/01 『生涯発達心理学』における工夫(2)生涯学習センターの受講生と学部生の交流
2012/07/01 『人間科学基礎演習I、II』、『人間科学演習I、 II、 III、 IV』ブレインジム® の指導と活用
2012/06/01 『生涯発達心理学』における工夫(1)外部講師(脊髄損傷による身体障がいの当事者)による講演
2012/04/01 『生涯発達心理学』における工夫(3)映像資料、インターネットの活用
2011/04/01 『人間科学基礎実習』、『人間科学演習I 、II、III、IV』マインドマップ®の指導と活用
表示を折りたたむ
教科書、参考書等の教材の作成
2017/04/01 「健康とパーソナリティ」授業用プリント、スライド
2016/09/01 授業「人生後半の心理学」教材
2016/04/01 「神経心理学」授業プリント・パワーポイントスライド資料
2014/09/01 学部科目『神経心理学』授業用プリント、パワーポイント資料
2013/04/01 ドットキャンパスによる授業計画・実施システム
全て表示する(7件)
2011/04/01 学部科目「フレッシュマンセミナー」用プリント教材
2007/09/01 学部科目『生涯発達心理学』授業用プリント (15回授業分)
表示を折りたたむ
教育方法・実践に関する発表・講演等
 
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他教育活動
2023/11/03 かえで祭 模擬店 グループホーム水車の里との連携
2018/06/23 アフリカ・フェスティバルへのボランティア派遣
2018/05/07 3年ゼミ生によるこども食堂の訪問・見学
2014/04/01 入学前教育・基礎教育におけるかえでドリル等の実施・管理
社会活動
学会における研究発表
2024/12 共創学会第8回大会 箱庭療法における前頭極の脳活動と共創 ―近赤外分光法(NIRS)を用いた混合型研究―
2024/10 日本心理臨床学会第43回大会 新型コロナワクチンをめぐってー社会に見えにくい隠蔽された被害への心理支援と課題ー
2023/09 日本心理学会第87回大会 「新型コロナ感染症とワクチンに対する人々の意識調査」結果を踏まえて
2023/09 日本心理学会第87回大会 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とワクチンに関する人々の意識
2023/03 26th ISST Congress(第26回国際箱庭療法学会) Exploring sandplay relationship with a 2-channel portable NIRS (near-infrared spectroscopy)
全て表示する(36件)
2022/10 日本箱庭療法学会第35回大会 携帯型脳活動計測装置を用いた箱庭セッション中の脳活動計測の試み2
2022/09 日本心理学会第86回大会 携帯型NIRSハイパースキャニングによる箱庭療法中のクライエントーセラピスト相互作用の研究
2022/09 日本心理学会第86回大会 歪められたエビデンスと作られたコロナ禍
2022/09 日本心理臨床学会第41回大会 箱庭療法における共感とはーNIRSと動画を用いた詳細分析ー
2022/02 第24回ヒト脳機能マッピング学会 箱庭療法におけるクライエントーセラピスト間の脳同期に関するNIRSを用いた研究
2021/12 共創学会第5回大会 箱庭療法における見守りと共創ー脳活動計測による事例検討2-
2021/10 2021MMRIAアジア地域会議/第7回日本混合研究法学会年次大会 混合型一事例研究の実践報告
2021/10 日本箱庭療法学会第34回大会 携帯型脳活動計測装置を用いた箱庭セッション中の脳活動計測の試み
2021/09 日本心理学会第85回大会 箱庭療法におけるCl-Th関係 携帯型NIRS(近赤外分光法)を用いた脳活動計測による探究の試み
2021/09 日本心理臨床学会 第40回大会 視ることと創ることのニューロサイコアナリシス
2020/12 共創学会第4回年次大会 箱庭療法における「むきあう」その1ー脳活動計測による検討の試みー
2020/12 共創学会第4回年次大会 箱庭療法における「むきあう」その2-実験状況における箱庭療法場面の質的分析
2019/12 第2回日本老年臨床心理学会 帰宅願望と全身痛を訴えた高齢女性の一例 認知症グループホームにおける協働の試み
2018/12 第2回共創学会 心理療法における共創ー箱庭療法の実験的研究からー
2018/08 日本心理臨床学会第37回大会 心理療法は測れるかー箱庭療法の実験的再現からー
2017/11 日本心理臨床学会第36回大会 創造性と癒しー箱庭と脳の研究からー
2017/11 日本心理臨床学会第36回大会 箱庭療法における脳活動の計測2 個人の特性と相互作用
2017/10 日本箱庭療法学会第31回大会 脳から見た箱庭療法ー箱庭制作から制作後インタビューまでー
2017/07 18th International Congress of Neuropsychoanalysis A second-person approach through a simulated sandplay therapy sesion
2017/07 24th ISST Congress(国際箱庭療法学会) Exploring neural underpinnings of sandplay therapy by NIRS (near-infrared spectroscopy)
2016/10 日本箱庭療法学会第30回大会 脳から見た箱庭療法―セラピストのスタイルとクライエント‐セラピスト相互作用
2016/09 日本心理臨床学会第35回秋季大会 共感をめぐるニューロサイコアナリシス
2016/09 日本心理臨床学会第35回秋季大会 箱庭療法における脳活動の計測―近赤外分光法(NIRS)による関係性の探究―
2016/07 31st International Congress of Psychology A single case NIRS (near-infrared spectroscopy ) study on the client-therapist relationship in sandplay therapy
2016/07 The 17th International Neuropsychoanalysis Congress Creative process made visible. Fronto-temporal correlates of sandplay therapy.
2015/09 日本心理臨床学会第35回大会 脳損傷のリハビリテーションとニューロサイコアナリシス
2015/07 The 16th International Neuropsychoanalysis Congress On Narcissism: An Re-Introduction from the perspective of ANPS.
2015/07 The 16th International Neuropsychoanalysis Congress “It’s nature itself”―plasticity and repetition in a post-stroke patient―
2014/07 The 15th International Neuropsychoanalysis Congress Psychotherapy for an elderly woman with anosognosia-images of trauma expressed in sandplay and Baumtest.
2013/08 The 14th International Neuropsychoanalysis Congress A Psychothrapy for an elderly with right prefrontal damage: the roles of image in
2011/07 XX International Congress of Rorschach and 「ロールシャッハ所見から見た生体ドナーの心的ストレスと葛藤」
表示を折りたたむ
一般講演
2024/08 吉祥寺カウンセリングオフィス研修会 高齢期にある人々のこころの世界ー講義と体験で学ぶ 第1回
2023/11 研修会箱庭療法の神経科学4 Korean Association of School Sandplay研修会
2023/10 新型コロナワクチンをめぐって
2023/09 箱庭療法の神経科学3 Korean Association of School Sandplay研修会
2023/07 東洋英和女学院大学生涯学習センター25周年記念オンライン講座「生と死をめぐる人間学」第2回「高齢者における生と死」
全て表示する(23件)
2022/03 箱庭療法研究の新たな可能性 NIRSと動画を用いた詳細分析
2021/12 Real-time measurement of brain activity during sandplay therapy: NIRS research
2021/11 箱庭療法の神経科学② Korean Association of School Sandplay研修会
2021/08 「箱庭療法の神経科学①」Korean Association of School Sandplay 研修会
2021/02 箱庭療法における脳活動計測
2021/01 介護における感情・ストレスのマネジメント
2020/09 限界における人間ーフランクル『夜と霧』を出発点として
2020/02 脳損傷高齢者とニューロサイコアナリシス(神経精神分析)-脳・こころ・身体をつなぐアプローチー
2019/02 箱庭療法における脳活動の研究ー方法論上の問題についての1考察ー
2019/02 脳損傷高齢者とニューロサイコアナリシス(神経精神分析)~脳、こころ、身体をつなぐアプローチ~
2018/03 心理療法における創造過程―箱庭と脳の研究からー
2018/02 脳損傷高齢者とニューロサイコアナリシス(神経精神分析)~脳、こころ、身体をつなぐアプローチ~
2017/03 共感研究の最前線
2017/02 脳損傷高齢者への神経精神分析的アプローチ
2016/03 脳損傷高齢者の可能性を探る2
2016/02 箱庭療法における脳活動を測る
2016/02 脳損傷高齢者の可能性を探る1
2015/02 脳障害者リハビリテーションにおける心理療法 ニューロサイコアナリシスの観点から
表示を折りたたむ
新聞寄稿
 
インタビュー
2014/12 NHK TV『ハートネットTV』協力取材
高等学校等へのアウトリーチ活動
2024/07 東京都立調布南高等学校出張授業 系統別(心理学)説明会
2023/11 「人の気持ちがわかる(共感)心理学」湘南学院高校模擬授業
2023/06 英理女子学院高等学校 出張授業 系統別「心理学」
2022/07 人間科学科プレカレッジ・プログラム(横須賀学院高等学校対象)「箱庭体験から学ぶ心理学」
2020/10 東京家政学院高等学校模擬授業「『コロナ』で考える人の出会いとつながりの心理学的意味」
全て表示する(7件)
2016/11 模擬授業 神奈川県立金井高等学校『「共感」-人の心がわかるということ』
2013/11 模擬授業 於神奈川県立厚木東高等学校『記憶をめぐる話』
表示を折りたたむ
その他特記事項
2024/11 社会技術研究所 第1回研究会「AI及び新しい技術に関する研究」mRNAワクチンをめぐって
2024/10 産婦人科・小児科領域の心理職の立場から 妊娠・出産・子育て 京都大学大学院医学研究科 成田慶一先生
2023/10 人生後半の心理学授業 東京純心大学看護学部教授 間中伴子講演
2023/05 体験グループ箱庭 人生の後半のために
2022/10 人生後半の心理学 国立成育医療研究センター 新村麻里奈先生によるご講演
全て表示する(25件)
2021/10 人生後半の心理学 産婦人科医宇野かおる先生のご講演
2021/01 人生後半の心理学授業 土田典子先生ご講演 「人生の締めくくりについてー理学療法士の立場からー」
2020/10 人生後半の心理学 玉谷直実先生ご講演「86歳のパンデミック」
2020/10 人生後半の心理学授業 田中理香先生講演「女性性の回復プロセスーライフイベントをどのように乗り越えるか」
2020/09 Webワークショップ「オンライン・グループ箱庭の可能性」の企画・主催
2020/01 人生後半の心理学公開授業「人生後半と在宅ケア エンド・オブ・ライフ・ケアに焦点を当てて」
2019/01 人生後半の心理学公開授業『グループホームにおける看取り』
2018/10 日本箱庭療法学会第32回大会基礎研究発表司会者
2018/06 認知症グループホームと子ども食堂をつなぐ試み
2018/04 認知症グループホーム水車の里 臨床心理士(2016年3月よりボランティア)
2018/01 人生後半の心理学/生涯発達心理学公開授業『グループホームで暮らすということ』
2017/10 日本箱庭療法学会第31回大会基礎研究発表司会者
2017/01 人生後半の心理学公開授業『地域と共に暮らす 認知症グループホーム水車の里に見る理想的ケア』
2016/03 地域の認知症グループホームへの訪問・臨床心理的援助(現在に至る)
2016/03 認知症グループホーム 水車の里での支援ボランティア活動および学生ボランティアの派遣
2015/10 日本箱庭療法学会第29回大会基礎研究発表司会者
2014/10 日本箱庭療法学会第28回大会基礎研究発表司会者
2012/10 日本箱庭療法学会第26回大会司会者
2011/10 日本箱庭療法学会第25回大会司会者
2008/10 河合隼雄賞(奨励賞)受賞
表示を折りたたむ
外部資金の獲得状況
科学研究費
2019/4/1~2023/3/31 箱庭とNIRSを用いた共感の研究 日本学術振興会科研費補助基盤研究C
2013/4/1~2016/3/31 脳科学から見た箱庭療法:近赤外分光法(NIRS)によりその治療的機序を探る 独立行政法人日本学術振興会
その他
2016/4/1~2016/3/31 A creative process made visible. Fronto-temporal hemodynamic correlates of sandplay therapy. (The 17th International Neuropsychoanalysis Congress 於:アメリカ合衆国イリノイ州シカゴに渡航するための旅費) 日本心理臨床学会 国際交流助成