研究者情報
教員プロフィール
基本情報
教員活動情報
専門
現在の所属学会・協会・委員等
過去の所属学会・協会・委員歴等
受賞
資格
特許
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
その他 職務上の実績に関する事項
研究活動
論文
著書
翻訳・その他
教育活動
教育内容・方法の工夫
教科書、参考書等の教材の作成
教育方法・実践に関する発表・講演等
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
その他教育活動
社会活動
学会における研究発表
一般講演
新聞寄稿
インタビュー
高等学校等へのアウトリーチ活動
その他特記事項
外部資金の獲得状況
科学研究費
その他
基本情報
氏名
渡部 麻美
氏名(カナ)
ワタナベ アサミ
氏名(英語)
WATANABE,Asami
教員プロフィール
基本情報
人間科学部人間科学科 教授 博士(心理学)
教員活動情報
専門
社会心理学
現在の所属学会・協会・委員等
学会 2011/12 Society for Personality and Social Psychology Individual Member
学会 2006/08 日本パーソナリティ心理学会 会員
学会 2005/12 日本教育心理学会 会員
学会 2005/01 日本心理学会 会員
学会 2001/11 日本社会心理学会 会員
過去の所属学会・協会・委員歴等
学外委員 2022/07 内閣府「子供・若者の意識と生活に関する調査」企画分析会議委員 委員
学外委員 2019/08 足立区福祉部 「生活状況に関する調査」企画分析委員
学外委員 2018/04 内閣府 「生活状況に関する調査」企画分析委員
学外委員 2016/07 人事院 国家公務員採用総合職試験(人間科学)試験専門委員
学外委員 2015/05 内閣府若者の意識に関する調査(ひきこもり実態調査) 企画分析委員
全て表示する(8件)
学外委員 2013/10 日本パーソナリティ心理学会 広報委員
学外委員 2009/10 内閣府ひきこもりに関する実態調査 企画分析委員
学外委員 2007/04 東京都青少年・治安対策本部若年者自立支援調査研究検討会 委員
表示を折りたたむ
受賞
2009/07 財団法人社会安全研究財団2007年度研究助成優秀論文
資格
専門社会調査士(第001372号)
高等学校教諭専修免許状(公民)(平15高専第10238号)
高等学校教諭一種免許状(公民)(平13高1第16196号)
特許
 
職務上、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他 職務上の実績に関する事項
 
研究活動
論文
2023/09 チームワーク能力向上プログラムに基づくトレーニングにおける応用的スキルのセッションの効果と下位スキル向上の時期に関する検討: 女子大学生を対象として 教育心理学研究第71巻3号
2022/06 女子大学生におけるチームワーク能力向上プログラムに基づくトレーニングの効果: ソーシャルスキルの階層構造を前提としたプログラムと測定尺度を使用した検討 教育心理学研究,第70巻第2号
2022/03 女子大学生を対象としたオンデマンド型学習によるチームワーク能力向上の試み 人文・社会科学論集第39号
2020/03 ひきこもり状態にある人々の実態: 内閣府調査の結果を中心に 死生学年報:死生学の未来
2018/03 大学生における“コミュニケーション力”イメージと態度との関連 人文・社会科学論集,第35号
全て表示する(23件)
2018/03 社会人における“コミュニケーション力”イメージと態度との関連 対人社会心理学研究,第18号
2017/03 大学初年次教育におけるコミュニケーションスキル・トレーニングの実践 人文・社会科学論集,第34号
2017/02 Web調査による新しいエゴグラムの尺度開発 筑波大学心理学研究,第53号
2016/03 大学生の“コミュニケーション力”に対する態度の探索的検討 人文・社会科学論集,第33号
2016/03 心理学関連領域における死別研究: 遺族に対する調査の課題 死生学年報: 生と死に寄り添う
2014/03 大学生が望ましいと考える自己表現: 達成動機・親和動機・他者意識との関連 人文・社会科学論集, 第31号
2013/09 主張性の4要件尺度の改編と妥当性の検討: 攻撃性との関連に焦点を当てて 社会言語科学,第16巻第1号
2011/09 ひきこもり親和群の下位類型: ひきこもりへの移行可能性に注目して 筑波大学心理学研究,第42号
2011/03 高校生時と大学生時における主張性の4要件と友人関係満足感との関連 対人社会心理学研究,第11号
2010/12 ひきこもりおよびひきこもり親和性を規定する要因の検討 心理学研究,第81巻第5号
2010/04 高校生の主張性の4要件と友人関係における行動および適応との関連 心理学研究,第81巻第1号
2009/05 高校生の友人関係における問題と主張性との関連 パーソナリティ研究,第17巻第3号
2009/04 高校生における主張性の4要件と精神的適応との関連 心理学研究,第80巻第1号
2008/08 教師の視点から見た高校生の友人関係における問題 筑波大学心理学研究,第36号
2008/01 4要件理論に基づく主張性と社会的情報処理および精神的適応との関連 パーソナリティ研究,第16巻第2号
2006/09 主張性尺度研究における測定概念の問題: 4要件の視点から 教育心理学研究,第54巻第3号
2006/08 主張性の4要件理論に基づく尺度の作成 筑波大学心理学研究,第32号
2004/02 会話における主張発言と同調発言が話者に対する評価に及ぼす効果 東京学芸大学紀要(第1部門教育科学),第55巻
表示を折りたたむ
著書
2023/04 心理調査と心理測定尺度 サイエンス社
2019/02 対人関係を読み解く心理学:データ化が照らし出す社会現象 サイエンス社
2015/03 東洋英和女学院大学社会科学研究叢書2ネット空間を変えるモバイル社会 春風社
2014/07 質問紙調査と心理測定尺度 サイエンス社
2012/12 ライブラリ スタンダード心理学8 スタンダード社会心理学 サイエンス社
全て表示する(7件)
2011/03 心理測定尺度集Ⅵ: 現実社会と関わる〈集団・組織・適応〉 サイエンス社
2010/10 朝倉実践心理学講座第8巻「対人関係と恋愛・友情の心理学」 朝倉書店
表示を折りたたむ
翻訳・その他
2020/03 感謝スキルが対人関係と自己認知に及ぼす形成・拡張効果の介入的実証研究 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(c)一般課題番号17K04307研究成果報告書
2018/04 「自分」を伝えるコミュニケーション 心の健康ニュース,第451号付録
2015/07 多様な人々とのコミュニケーションのために 心の健康ニュース,第418号付録
2014/07 書評 クロスロード・パーソナリティ・シリーズ第4巻嘘の心理学(村井潤一郎(編著)(2013). ナカニシヤ出版) 日本パーソナリティ心理学会,図書紹介
2011/08 書評 社会化の心理学/ハンドブック:人間形成への多様な接近(菊池章夫・二宮克美・堀毛一也・斎藤耕二(編著)(2010).川島書店) 社会心理学研究,第27巻第1号
全て表示する(10件)
2010/07 若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)報告書 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
2009/04 反社会的行動予防策としての高校生向け主張性トレーニングの開発 季刊社会安全,財団法人社会安全研究財団, No.72
2009/03 ひきこもる若者たちと家族の悩み(平成20年度若年者自立支援調査研究報告書) 東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課
2008/05 実態調査からみるひきこもる若者のこころ(平成19年度若年者自立支援調査研究報告書) 東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課
2007/12 マーケティング・リサーチの理論と実践: 技術編 同友館
表示を折りたたむ
教育活動
教育内容・方法の工夫
2012/04/01 授業資料の作成と配信
2010/04/01 統計学習用ワークシートの活用
教科書、参考書等の教材の作成
 
教育方法・実践に関する発表・講演等
 
教育上の能力に関し、実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他教育活動
2023/09/10 模擬授業 身の回りにあるAI・データサイエンス
2023/08/26 模擬授業 文系のためのデータサイエンス
2023/05/21 模擬授業 自分を表現するスキルを身につけよう
2022/08/07 模擬授業 心理学でこころは読める?
2021/09/12 模擬授業 非言語記号の社会心理学
全て表示する(11件)
2020/07/12 模擬授業 伝わってる?対人コミュニケーションの心理学
2019/08/11 模擬授業 心理学の視点からみる恋愛
2017/07/16 模擬授業 伝わってる?対人コミュニケーションの心理学
2015/08/01 模擬授業 伝える・伝わる対人コミュニケーション
2014/05/01 模擬授業 「みんなと同じ」はいつも正しい?
2012/06/01 模擬授業 上手なコミュニケーションのために
表示を折りたたむ
社会活動
学会における研究発表
2023/09 日本心理学会第87回大会 ソーシャルスキル生起過程モデルに基づく主張性トレーニング: 主張性の認知的側面に及ぼす効果の検討
2023/09 日本社会心理学会第64回大会 チームワーク能力の下位能力と職場適応・大学適応との関連
2022/09 日本心理学会第86回大会 女子大学生におけるチームワーク能力向上プログラムに基づくトレーニングの効果: バックアップ能力とモニタリング能力のセッションに関する検討
2021/08 日本社会心理学会第62回大会 儀礼的感謝行動と対人関係の良好さの認知との関連: 社会人を対象とした検討
2021/07 32nd International Congress of Psychology Relationship between basic skills and advanced skills in a teamwork competency training program
全て表示する(49件)
2020/09 日本心理学会第84回大会 女子大学生におけるチームワーク能力向上プログラムに基づくトレーニングの効果: トレーニング内容と変化した下位スキルの関連
2019/11 日本社会心理学会第60回大会 儀礼的感謝行動と対人関係の良好さの認知との関連
2019/09 日本教育心理学会第61回総会 チームワーク能力トレーニングによる基礎的・応用的スキルの変化
2018/08 日本社会心理学会第59回大会 女子大学生におけるチームワーク能力トレーニングの実践: 対人関係認知および協同作業の認識の変化
2018/06 29th International Congress of Applied Psychology Effect of a training to develop teamwork competency on the target skills and other skills
2017/10 日本社会心理学会第58回大会 大学生のアルバイトが問題化する心理過程の探索的検討
2017/10 日本社会心理学会第58回大会 首都圏勤労者の“コミュニケーション力”イメージと態度の関連
2017/09 日本パーソナリティ心理学会第26回大会 女子大学生における“コミュニケーション力”イメージ: “コミュニケーション力”に対する態度との関連
2016/09 日本パーソナリティ心理学会第25回大会 首都圏勤労者の“コミュニケーション力”に対する態度: 自己評価レベルによる検討
2016/07 The 31st International Congress of Psychology Relationship between the attitude toward "communication skills" and self-evaluations of social skills is Japanese undergraduate students.
2015/11 日本社会心理学会第56回大会 新聞記事における“コミュニケーション能力”の出現頻度と使用方法: テキストマイニングによる予備的分析
2014/10 日本パーソナリティ心理学会第23大会 大学生の“コミュニケーション力”接触経験と取得イメージ
2014/07 28th International Congress of Applied Psychology Desirable self-expression in Japanese undergraduate students: Relationship with achievement motives and affiliation motives
2014/07 日本社会心理学会第55回大会 若年者の“コミュニケーション力”に対する態度: 大学生を対象とした予備的検討
2013/11 日本社会心理学会第54回大会 社会的動機および他者意識と望ましいと考える自己表現との関連: 性別の検討
2013/10 日本パーソナリティ心理学会第22回大会 質問紙法「新・エゴグラム(仮称)」の信頼性・妥当性の検討: 再検査法とTEG第2版との関連から
2012/10 日本パーソナリティ心理学会第21回大会 大学生における望ましい自己表現と社会的動機・他者意識との関連
2012/09 日本心理学会第76回大会 本当は○○な現代青年(6): 友人の数と友人への欲求、友人関係満足度との関連
2012/09 日本心理学会第76回大会 本当は○○な現代青年(7): 自尊感情および仮想的有能感と各側面の自己評価との関連2
2012/09 日本心理学会第76回大会 本当は○○な現代青年(8): 現代青年における趣味と自己・友人関係の関連の探索的検討
2011/09 日本心理学会第75回大会 ネットワーク社会とアサーション・トレーニング
2011/09 日本感情心理学会第19回大会・日本パーソナリティ心理学会第20回大会合同大会 本当は○○な現代青年(5): 自尊感情および仮想的有能感と各側面の自己評価との関連
2011/09 日本感情心理学会第19回大会・日本パーソナリティ心理学会第20回大会合同大会 本当は○○な現代青年(4): 自己がインターネット利用に及ぼす影響の性差
2011/09 日本社会心理学会第52回大会 主張性の4要件と攻撃性および精神的不健康との関連
2011/07 日本教育心理学会第53回総会 主張性の4要件と共感性・シャイネスとの関連
2010/10 日本パーソナリティ心理学会第19回大会 主張性の4要件と攻撃性との関連
2010/09 日本心理学会第74回大会 本当は○○な現代青年(1): 現代青年における主張性と友人関係との関連
2010/09 日本心理学会第74回大会 本当は○○な現代青年(2): 友人・親友の数と友人関係の特徴との関連
2010/09 日本心理学会第74回大会 本当は○○な現代青年(3): 現代青年における趣味と自己、対人関係との関連
2009/10 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会 主張性が友人関係満足感に及ぼす影響: 高校生時と大学生時について
2009/09 日本教育心理学会第51回総会 高校生を対象とした4要件に基づく主張性トレーニングの実践
2009/08 日本心理学会第73回大会 大学生を対象とした4要件に基づく主張性トレーニングの実践
2008/11 日本社会心理学会第49回大会 ひきこもり親和性の規定因の検討
2008/10 日本教育心理学会第50回総会 高校生における主張性と対友人行動、対人ストレスイベント、対人不安との関連
2008/07 29th International Congress of Psychology Relationship between four requirements of assertiveness and internal adjustment
2007/09 日本心理学会第71回大会 主張性の4要件が高校生の友人関係における問題に与える影響
2007/09 日本教育心理学会第49回総会 高校生の友人関係における問題: 教師調査と高校生調査との比較
2007/09 日本社会心理学会第48回大会 高校生における主張性の4要件と精神的適応との関連
2006/11 日本心理学会第70回大会 主張性の4要件理論に基づく尺度作成の試み
2006/09 日本教育心理学会第48回総会 教師から見た高校生の友人関係における問題
2006/09 日本社会心理学会第47回大会 主張性の4要件と社会的情報処理および精神的健康との関連
2005/09 日本心理学会第69回大会 認知的側面,情動的側面,行動的側面から検討した主張性の構造
2005/09 日本社会心理学会第46回大会 主張性が意見の対立場面における発言内容と対人魅力に及ぼす影響
2002/11 日本社会心理学会第43回大会 会話における主張発言と同調発言が話者に対する評価に及ぼす効果
表示を折りたたむ
一般講演
2019/11 シンポジウム:ひきこもり調査結果から読み解くもの
新聞寄稿
 
インタビュー
 
高等学校等へのアウトリーチ活動
2024/02 出張授業 心理学からみた対人コミュニケーション
2022/07 出張授業 心理学からみた対人コミュニケーション
2021/11 出張授業 アサーション: 多様性を目指す自己表現
2019/05 出張授業 心理学からみた対人コミュニケーション
2018/07 出張授業 心理学からみた対人コミュニケーション
全て表示する(13件)
2017/07 出張授業 対人コミュニケーションの心理学
2017/06 出張授業 心理学からみた対人コミュニケーション
2017/05 系統別説明会 人間科学科について
2015/12 横須賀市人権セミナ―伝える-受け取るーコミュニケーションにおける自己主張と他者配慮―
2015/10 出張授業 対人コミュニケーションの基礎
2015/07 講義ライブ 伝わってる?心理学とコミュニケーション
2013/06 出張授業 対人コミュニケーションの基礎
2011/06 特定非営利活動法人東京学芸大学こども未来研究所こどもパートナー・こどもサポーター講座
表示を折りたたむ
その他特記事項
 
外部資金の獲得状況
科学研究費
2022/4/1~2025/3/31 ソーシャルスキルの階層構造をふまえたチームワーク能力の基礎的スキルに関する研究(22K03062) 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究C)
2017/4/1~2020/3/31 感謝スキルが対人関係と自己認知に及ぼす形成・拡張効果の介入的実証研究(17K04307)代表:相川充 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究C)
2010/4/1~2012/3/31 主張性の4要件理論の確証―トレーニング・プログラムの開発を中心として―(22・6946) 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
その他
2014/04~2016/03 若年者のコミュニケーション能力イメージと社会適応 東洋英和女学院大学研究助成
2009/7/1~2010/6/30 反社会的行動予防策としての高校生向け主張性トレーニングの開発 財団法人社会安全研究財団若手研究助成